WORKS
仕事を知る

業務のイメージ
私たちの主な業務はプロジェクト実行支援となります。
プロジェクトマネジメントを通してお客様の様々な課題などに向き合い、プロジェクトの成功のために支援してまいります。
プロジェクトマネジメントって聞いたことがあるけど難しい仕事なのかな、PMOって実際どんなことをしているんだろう、と疑問のお持ちの方もいらっしゃると思います。
「プロジェクト」とは、『独自の目標』と『明確な期限』を持つ一連の活動を指します。日常的な業務とは異なり、特別な目的・目標を持った『独自性』と、いつまでに完了させるかという『有期性』が特徴です。このように定義されるプロジェクトにおいて、その目的と目標を達成するための計画、実行、管理といった活動全体が「プロジェクトマネジメント」です。
プロジェクトやお客様先により支援内容は多岐に渡りますが、ここではプロジェクトマネジメントに関わる業務内容の一部をご紹介します。
進捗管理
WBSの作成・管理、各種進捗資料の作成等を行います。策定したスケジュールやプロジェクトの進捗に問題がないか日々監視し、必要な施策があれば実行します。
リソース管理
必要なリソースを適切にし配分し、管理します。プロジェクトメンバーの配置やコストの管理・追跡、またベンダーコントロールなども含まれます。
品質管理
品質基準の設定と監視を実施し、品質保証活動のサポートを行います。システムや製品の品質向上にむけた重要な取り組みです。具体的にはレビューや不具合管理などの業務となります。
リスク・課題管理
リスクや課題の洗い出しを行い、リスク/課題を追跡します。また随時関連ドキュメントの更新も行い、リスクを未然に防ぐための活動および課題解決に向けた活動を推進していきます。
コミュニケーション管理
チーム内外との効果的な情報共有を行うためにコミュニケーションルールの策定をしたり、会議体の設定や会議のファシリテーションを担当します。議事録作成を行うこともあります。
その他
QA管理やプロジェクトの要員受入対応、納品対応などプロジェクトを円滑に運営していくための業務を担当します。参画する現場によって必要な業務は多岐に渡り、柔軟に対応していくことが求められます。
具体的な支援内容を知りたい方はこちらから。 <サービス内容>
当社のプロジェクト支援の実績を知りたい方はこちらから。<事例紹介>